転職活動 〜 ただ今単発派遣を経験中

前回のとうとう派遣初仕事で書いた通り、"忙しいよー大変らしいよ"と脅かされて(?)いたレストランでのディナー勤務、メニューの多さに愕然としながらもいざ出勤。まずはマネージャーが直々にテーブル番号をささっと教えてくれましたがテーブル数が50位のかなり広い高級路線のレストラン。まるで心臓が口から出てきそうなくらいのプレッシャーを感じながらも"Fake it till you make it."(フェイクイット ティルユーメイキット:うまくいくまでは、うまくいっているふりをしろ = 続けていれば実際にそうなる)の精神でマネージャーが持ち場に戻ってから(もちろんそんなにすぐにテーブル番号を全部覚えられない私は)イマイチ自信がないテーブル番号をもう一人いた男性のスタッフに確認。親切に教えてくれたけれど、どうもその人も100%ではない様子。するとデシャップ台(料理が出てくるところ)に張り付いていたテーブル番号一覧表を教えてくれた。「なんだー覚えなくて大丈夫なんだー。」とホッとして言うと「大変なことはないよ。慣れちゃえば大丈夫。」とその男性スタッフ。
聞くと料理も覚えていなくても全く問題ないようで、さらにホッ。そして一番心配だったドリンクはすぐ隣にあるバーの担当だそうで、私たちはノータッチ。しかも、そのスタッフも私と同じ派遣会社ということがわかって、もうすっかり安心🎵

その後すぐにマネージャーより休憩の指示があり、その親切な同僚について従業員食堂へ。ここニュージーランドでは就業時間4時間までは15分のお給料支給対象の休憩が含まれていて、5時間以上は30分休憩(その就業時間によってそれ以上)でその会社によってお給料から引かれる会社とそうでない会社があります。このJet Park Hotel(ジェットパークホテル)はお給料から引かれない良心的な会社+食事も支給(それは働いた時に初めて知った)で嬉しい。

休憩が終わりレストランに帰ってみるとすでに5、6組のお客様が。まだ忙しくないうちに慣れるためにとにかく料理が出来上がりそうな時にデシャップ台横で待機。日本での配膳の経験でとにかくシェフと仲良くなっておくことがものすごく大切なことを学んでいるのでシェフの皆さんに自己紹介&初めてで迷惑をかけるかもしれませんが、頑張ります!どうぞ宜しくお願いします!と頭をさげるとみんなニコニコ。いい人たちだーとまたもや感激。

最初はドキドキ&伝票と料理を交互に何度も見ながらでしたが、少し慣れてきた頃にほぼ満席に。そしてカオス状態に。料理が遅いと苦情を言うお客さんも出てきて、食堂並みの忙しさで、かなり凝ったお料理がそうすぐに出てくるわけもなく。。。私が食事をお出しする時は心からの笑顔で、"Thank you for waiting. Enjoy!"(お待たせいたしました。(=待ってくださってありがとう。)ご賞味を!)皆さんとても感じの良いお客様ばかりでした。お怒りの団体様もいらっしゃいましたが、結局は大きな問題もなく、その夜は無事終了。終わってみると楽しかった🎵マネージャーからも「また来てね。」と言われ嬉しい派遣二日目が終了。

そして3日目の昨日は初日と同様、同じホテルのファンクション(会議の会食)担当。
もう2回目になると、だいたい流れはわかるし、1日目に社員の動きを見て何をしていたのか頭に入れていたので、だいぶスムーズに、立ち止まることなく動き続けることができ、我ながら10年以上のブランク(&歳😅)を感じず大満足🎵ペアになった社員に今ホテルで求人があるから応募しなよ、と嬉しい言葉(一緒に働きたい人でなければ勧めないよねーと褒め言葉と取りました)。コーヒーが飲みたいと言っていたら上がった後(仕事を終えた後)にお店で出しているオーガニックの美味しいコーヒーを作ってくれて感激❤️しかも私の好きなコーヒー豆。嬉しかった❤️

が、レギュラーになるにはまだ修行が必要。一人枠の夜のレストランの募集があり、「また来てね。」とマネージャーにも言われたし、迷わず即応募したら、ボツ。こういう良い職場はレギュラーの派遣スタッフも多く倍率も高いんだな、と実感しました。まためげずに応募し続けるぞー。

ちなみに以前、9月にあるヒュージャックマンのショーの会場店舗(多分飲食キオスク?)職をキャッシャー(会計)枠でゲットしましたが、その次の日のショーでも同じ職をゲットしました。

そして、現在3つの仕事を終了し、タイムシートの承認も受け来週の金曜日の給料支給が確定しました。ここまでとても長い道のりでしたが、この3つを合わせても実はWork and Incomeから現在支給されている額には及ばず。。以前、『下手に働くより支給を受けた方が良いから働かない人も多い。』と聞いたことがありますが、身をもって実感。。。とは言っても収入だけではなく私は働く経験、出会う人たちなどなどに価値を見出しているので働かない方が良いとは思いませんが、金額だけ比べると本当にその通り。それにしても、全く何も音沙汰無いWork and Incomeだなぁ。

さて次は明日土曜日のオールブラックスVSオーストラリアの試合のコーポレート(団体、企業、法人)のF & B Steward (フードアンドビバリッジ スチュワード)直訳すると飲食執事係?ようは接客と思われますが、それも実際にどうだったのかご報告します。スタッフが総勢500人以上だそうでマンモス職場初体験、これも楽しみ🎵さてどうなることやら。


そして、恒例癒しの写真。我が家の近所の春色風景です。(まだまだ夜は寒いですが。)いつもこの時期になるととても綺麗な薄紅色の花を咲かせる気なのですが、住んでもう何年にもなるのに何の木なのかわかりません😅。(ご存知の方教えてくださ〜い。)

ポチッと宜しくお願いします。m(_ _)m
どうもありがとうございます❤️
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
すぐたま 期間限定 登録で600mile

コメント

このブログの人気の投稿

あなたが思う以上に満喫🎵『Cornwall Park (コーンウォールパーク)』

単発派遣その後+転職に役立つその他の情報