ニュージーランドの鬼押出し?ランギトト島



ニュージーランドの鬼押出しとも言うべきランギトト島(Rangitoto Island) に行ってきました。
ランギトト島は害獣を駆除し、元の自然を取り戻す為にDOC (Department of Conservation : 自然保護局)とオークランド市が一緒に活動をしています。
(興味のある方はこちらの'Treasure Island' initiativeをチェックしてみて下さい。)

ここは写真でも分かる通り火山岩がゴロゴロしている、夏はひたすら暑い島です。
オークランドからフェリーで25分位で到着します。
(料金は往復で$36です。)

トイレはありますが、店,水飲み場等はないのでしっかりと水&食べ物を持参することになります。
(私はいつも持って行き過ぎますが、、足りないより多いに越した事ないですよね。)

まず、島に到着してトイレを済ませ、ほとんどの人はまっすぐ頂上(Summit)に上る道を目指します。が、ここで敢えてそちらには行かず左の海に平行に進む道(Coastal Road - コースタル・ロード)をお勧めします。
(上の写真はその道を歩きながら撮ったオークランドシティです。)

マッケンジー・ベイ(Mckenzie Bay)に到着し、そこで忘れずにトイレを済ませ(頂上にはないので)そこから右へサミット・ロード(Summit Road)をひたすら上り頂上へ。
帰りは、ほとんどの人が上って来るMain Track(メイントラック)を下ります。
(フェリー乗り場で地図↓をもらえるのでそれを見ると分かりやすいと思います。)


そして,そのメイントラックを下って行くとなぜ私がこの↑コースをオススメしたかがわかります。
とっても急な登り道をゼーハーゼーハーしながらものすごい形相でやって来る人達とすれ違います。
「別の道で上って来て良かったねー。」("We were lucky that we didn't come this way!")と言いながら下って行きましょう♪

途中この写真の様な洞窟に寄り道できます。


Lava Cavesと標識があるのですが,最初に現れるのは入れないミニ洞窟。
これに惑わされずさらに先に進んで行くとこの写真の様な洞窟にたどり着きます。

私の様に洞窟好きの方は懐中電灯を持って行くといいと思います。(明かりがないと真っ暗で中を歩くのは難しいです。)

私たち一行は頂上でお昼休憩にしました。
ちなみに眺めは360℃。気持ちいいですよー。
(って写真が行方不明。。なので出てきたらまたアップします。)
それまでは想像力を働かせて待っていて下さい。
(あ、今はウェブサイトで検索できますね(笑)。)


ポチッと宜しくお願いします。m(_ _)m
(気が付いたら2つのカテゴリーでトップ10入りをしていてビックリ!
どうもありがとうございます❤️)
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

あなたが思う以上に満喫🎵『Cornwall Park (コーンウォールパーク)』

転職活動 〜 ただ今単発派遣を経験中

単発派遣その後+転職に役立つその他の情報