みんなの気になる、ビザの話 パート2

いきなりですが、イミグレーションオフィス(以下イミグレ)の電話での対応は人それぞれ解答が違うことが多いです(私の経験から)。参考程度にするにはいいけれど鵜呑みにして100%信じない方が身の為です。
何か問題があった時に言った、言わない問答になってしまう可能性大。
(彼らは絶対と言ってよい程自分達の否は認めないのでそのつもりで。)

実はこれはイミグレに限らずニュージーランドのビジネス全般に言えます。
電話の問い合わせなどの場合は私は必ず、相手の名前を確認し、話した時刻をメモします。
トラブルがあってもその2点がわかるだけで言った言わない問答になりにくいです。
一番良いのはメールで全てやり取りする事ですが。

という事でイミグレも一番良いのは、Eメールでの質問。
解答をした人の名前もハッキリするし、トラブル発生時にも証拠となる。
しかも落ち着いてゆっくりと読み、理解できるので勘違いも起きにくい。
責任を避ける為か、的を得た解答が得にくい・解答を得るまでに時間が掛かる(5日営業日以内となっている)のが難点ですが、それでもトラブルが起きにくいのは確か。
その為にもみんなの気になる、ビザの話 パート1で書いた通り『期間は十分余裕を持って!』となるわけです。

さて、パート1から話は続き健康診断当日は朝早くから行って参りました。
身長、体重など一般検査から始まり、問診(かなり細かい項目がチェックされます)、尿検査、血液検査、レントゲン、、と一通り、約2時間弱、監禁状態でした。
しめてNZ$290(当時)なり、、、。受診しないで良いと思っていたので、この出費は痛かった、、。(今現在はなんと$400!! 恐ろしや〜〜。)

場所柄(シティ:町の中心地)余計に高いようなのですが、悪いことばかりでも無く、早ければ翌日にでも結果が出るとのこと。(設備が全て整っている病院なのでその分結果も早く出せる様です。)そして、今現在わかっている範囲では悪い所もないようす。
ビザの期限が切れる前に提出できるのは確実になったのでとりあえず安心。

その日は安心してゆっくり眠れました。
何故か前日は悪夢にうなされ?起きた時にものすごく気持ちが悪かった。
と言うのも見た夢が、ものすごい勢いで分裂して増える黒い糞転がし位の大きさの虫の夢だった、、、、😅。(あ、食事中の方、まさかいませんよね!?)

そして次の日、ビザの再申請ができればそれにこしたことが無いので、前日のクリニックでの放射線技師の『明日には多分結果がでるわよ。』の言葉を信じ、健康診断の結果が揃っているか問い合わせの電話をしてみる。

結果が出るのに一番時間が掛かるのがレントゲン検査で、その技師が明日には多分(結果が)出ると言っているんだから大丈夫だろう。と思ったが、電話口の女性は「レントゲンの検査をしたら次の日に結果が出ることなんてありません!」と、『何言ってンの、あんた。』位の勢いで言われビックリ。
『昨日そう言われたんだけど、、。』と言っても念のために調べようともしてくれず『そんなことはあり得ません!』と、却下。

改めて今私は日本じゃ無くてニュージーランドにいるんだ、と実感。
(対応が悪い&人によって言うことがまちまち=適当)
まぁ、また次の日に確認してみますか。なるようにしかならないですからねぇ、人生は。(すっかり悟りモード)

そしてまた次の日、前日の"さすがニュージーランド"と思わせる受付女性のコメントにもめげず、その日は混乱させられる電話でのチェックはせず(検査をした時に、その日までには必ず出来ているから。と言われていたので)、いきなりクリニックに行き、もちろん出来上がっていた"問題無し"という結果の健康診断書プラス返送された書類を持ってイミグレに。

書類は送付することになっているが、イミグレが近くにある場合はそこに備えられている申請書類を入れるポストに投函しても良い。その方が早いし、郵便料金も掛からないので、手間を惜しまない人にはお薦め。(パスポートを同封しなければならない為、送付すると書留扱いとなり、郵便料金も割高になります。)
とりあえずはビザの期限切れ前に申請できてホッ。(その時は、、です😅)(続く)

今日もやはり、写真は私が癒された光景をおすそ分け🎵

見えずらいかなぁ、仲良く並んでずーっと一緒に飛んでいた複葉機です。
(私の大好きなCornwall Park-コーンウォールパークにて)

ポチッと宜しくお願いします。m(_ _)m
(ニュージーランド旅行ランキングNO.1に!どうもありがとうございます❤️)
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント

このブログの人気の投稿

単発派遣その後+転職に役立つその他の情報

癒される〜Waitakere Ranges (ワイタケレ自然公園)パート2 ~ Arataki Visitor Centre(地元民もあまり知らない隠れスポットも)

就職情報 ~ いったいいつから働けるのか!? 単発派遣編