『大人な単館映画館』(オークランド編)

またまた突然ですが、私は昔から"マイナー"好きです。
TVゲームはファミコンではなくセガ(古っ!)、ビデオデッキはVHSではなくベータ(これ又古い、、)。コンピューターはウィンドウズではなくマッキントッシュ。
かなり徹底しています。。。。(^^;)

映画に関してはハリウッド大作も観ますが、やはり単館系の方が味があって好きです。

ここニュージーランドはオークランドでも地元の人も知らない人の多い単館を見つけ時々通っています。(私のフラットメイトーキウイーも知りませんでした)

オークランドシティ図書館の地下にある"ACADEMY CINEMAS"(アカデミー・シネマ)です。
以前はシリアスな社会派映画が好きだったのですが、今現在は心が温かくなるものや、コメディ系が好きな私も満足のラインナップです。
(もちろん社会派シリアス物も上映しています。)

いろいろな映画祭の会場にもなることも多いので、映画好きには知られているかもしれません。

一年に一度、在オークランド日本国総領事館主催の日本映画祭の会場にもなります。
この映画祭は太っ腹で、あらかじめ予約は必要ですが、無料で観ることができます。
英語字幕付きなので、毎年多国籍の人々で大盛況です。
(昨年は11月に開催され私も3作観ました。)

この映画館にはカフェバーがあり待ち時間にはエスプレッソコーヒーやお酒を一杯。
(ホール持ち込み可&軽食もあり)落ち着いた大人の隠れ家的雰囲気です。

この映画館で私のお気に入りは2つあるホールのうち小さい方 Encore(アンコール)ホールです。
座席数が16の小さいホールなのですが座席は心地よいし、音響も悪くないし、時にはプライベートルームと化し、また時には観終った後にそこに居合わせた人達と思わず微笑みを交わせるようなアットホームな雰囲気です。

上映プログラムは常時入口にチラシがおいてあるので一度チェックしてみて下さいね。
(勿論ウェブサイトでもチェックできます。)
ちなみに入口は図書館入口向かって左横にあります。

以前、母の日の時にはアンコール・ホールをたったの$240で貸しきり上映できるよ。と宣伝しておりました。
特別な日に映画上映のプレゼントなんて、ちょっと素敵ですよね。

あ、それから水曜日はたったの$5で映画を見ることができます🎵
ぜひチェックしてみてくださいね。

ニュージーランドへ向かう飛行機の機内から初めて見た雲海です。
感動しました〜。

コメント

このブログの人気の投稿

単発派遣その後+転職に役立つその他の情報

癒される〜Waitakere Ranges (ワイタケレ自然公園)パート2 ~ Arataki Visitor Centre(地元民もあまり知らない隠れスポットも)

就職情報 ~ いったいいつから働けるのか!? 単発派遣編