まいったー!!〜海外渡航前日に絶対してはいけない事

海外などに出発する際には、その前日に抜歯をしようなどと考えてはいけません。
どんなに歯医者に洗脳されても、です。

日本出発2日前に歯石取り(歯のクリーニング)で、歯医者に行きました。
その時に「親知らず」を抜いておいた方がいいと言われ、最初は『とんでもない!』と思ったのですが、「痛くなっても治療費は保険でカバーされないよ。」「(痛くなってから)日本に帰ってくるのは大変だよ。」など等と脅され(アドバイスされ)「痛み止めを飲んでいれば大丈夫だよ。」と諭され、結局次の日つまり出国前日に抜歯をすることになりました。

ニュージーランド到着時は順調だったんです。
きちんと定められた通りに鎮痛剤を飲み、『親知らずを抜くのはたいしたことじゃないわ。』なんて楽勝モードでした、、、。
 
到着初日に面接予約を確保し、予想以上の成果にすっかり上機嫌で夕食を済ませ、さあて、ゆっくりするか、、、という時に来ました、激痛が。

急いで鎮痛剤を飲み、少し経ったら落ち着いたのですが、それから数日間、薬が切れた途端に、まるでスイッチがオンになったように激痛が始まる、、という状態が続きました。

夜中でも激痛に起こされるので、痛みが治まっている間も頭がスッキリせず、常に鎮痛剤が手元にないと落ち着かないのです。『ジャンキー(ドラッグ中毒患者)はこんな状態なのかな、、、。』と思いつつ、絶対にドラッグには手を出さないぞ。と固く誓ったのでした。

そしてとうとう処方薬も切れ、怒りと不安にかられ、その歯医者に国際電話をすると--- 「ダメだよ-、歩き回ったりしちゃ。ゆっくり休まなきゃー。」私「、、、、、。」

「到着後はのんびり休むわけにはいかないから、、、。」と渋る私に「鎮痛剤を飲んでいれば大丈夫。」と言っていたのはいったい誰だったのだろう、、、。(ある意味確かに『薬が効いている間は』大丈夫、、、、。)

今さら抜いた歯を元に戻すわけにもいかず、手持ちのバファリンを処方薬の代用とし、それからさらに数日間、スイッチオン、オフの生活が続いたのでした、、。












写真はKarangahape Road (通称K−ロード)から見た海です。
オークランドは坂が多く街中あちらこちらから海が見えます。
自分のお気に入りスポットを見つけるのも楽しいですよ🎵

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

単発派遣その後+転職に役立つその他の情報

癒される〜Waitakere Ranges (ワイタケレ自然公園)パート2 ~ Arataki Visitor Centre(地元民もあまり知らない隠れスポットも)

就職情報 ~ いったいいつから働けるのか!? 単発派遣編